中1(10/31)

未分類

中学

今回はコース取りを練習!

相手を抜くのにコース取りはめちゃくちゃ大切です。

コース取り合戦と言ってもいいでしょう!

基本的に相手はゴールから遠くに自分を追いやろうと守備をしてきます。

だからこちらとしては、ゴールのある内側を狙い続けないといけません。

皆はまず、縦が空いてるから進んでやる!と単純に考え過ぎです。それは先程言った通り、相手の思うまんまです。

こっちが相手の逆を狙い続けて相手が嫌がって変なポジションに立って初めて縦が狙えるぐらいで考えて下さい。

相手がじゃあ取りに来たらどうするか。

どの場所、どの場面でも相手がボールを取りに来ていたらこれ程抜きやすい状況はありません。

普段通り利き足の前にボールを置いて、体の向き

とか少しのフェイクで剥がせます。

そして今日のようなゴール前の守備で取りに来ることはまずありません。

時々取りに行ってしまってる選手もいましたが…。

仕掛けに行くのが得意、苦手はあるけど大事な要素には間違いありません。

少しづつでもコツ掴んでいこな!

金城卓土

関連記事一覧