中1(9/20)
人数有利を作ろうという話を前しました。
それはもちろん1対1よりは数的有利の方が明らかに前進しやすいから。
今回は、その数的有利が作るというより相手が枚数を合わせにきていないから自然と出来ていました。
まずはこの数的有利があったことにどれだけの人が気づけたかな?
見てる限りほとんど気づけてなかったです。
その証拠に目の前の相手をどうにかして剥がそうといういらない努力をしていました。
もちろん頑張るのは大事だけど、その頑張り方を工夫していこ。
パスした方が前進出来る時は絶対あります。
今この状況は、何が1番最適なのか。を選ぶ為に選択肢を多く持つこと。
けどその中でパスを選択しないのは全然OK!
そしてボールを持ってない人は、常にもらえる位置を作る。ただもらえる位置じゃなくて、勢いもって次前進出来る位置が最高やな!
頭を使ってプレーせよ。!
金城卓土